• 累計申込数
    0
  • 累計登壇者数
    0
  • 累計開催数
    0回目

コンセプト

生成AIの急速な普及により、
BtoBビジネスの前提が大きく変わり始めています。
顧客行動はより複雑かつ非線形となり、
従来の戦略や分断された組織体制では成果が出にくくなっています。

施策の量産が可能な時代だからこそ、
「誰に、なぜ、何を届けるのか」という本質が問われるようになっています。
本カンファレンスでは、AI時代における戦略・マーケティング・セールスのあり方を
3日間で深く掘り下げ、変化に翻弄されるのではなく、自ら課題を乗り越え、
成長の一手を見出すためのヒントを提供します。

Overview

気になるDAY・
セッションだけの視聴もOK
BtoBの戦略マーケ
セールスを学べる3日間

  • 戦略DAY -
    10/28
    戦略なき戦術は成果を生まない、
    AI時代の勝ち筋を描き直す
  • マーケDAY -
    10/29
    変わり続ける顧客に、
    マーケティングはどう応えるか?
  • セールスDAY -
    10/30
    変わる市場、変わる顧客──営業はどう進化すべきか?

Time table

全28セッション・49名の
登壇者が語る
BtoBセールス・マーケの
最前線がここに!

DAY1
戦略

DAY2
マーケ

DAY3
セールス

10:00 10:40
講 演

ソニーマーケティングと語る
年商1000億円以上の企業開拓の成功事例
エンタープライズ攻略の戦略とは?

登壇者写真
登壇者写真
講 演

BtoBマーケティングと企業価値向上
ROICと成長性の二律背反に
経営企画・事業責任者はどう向き合うべきか

登壇者写真
登壇者写真
講 演

1000億円以上のターゲットへの
刺さるセールスアプローチとは?
ソニーマーケティングと語る営業戦術

登壇者写真
登壇者写真
10:45 11:25
セッション

“絵に描いた餅”で終わらせない
現場で実行に移るマーケティング戦略

登壇者写真
登壇者写真
セッション

AI時代のターゲティング・カスタマージャーニー設計

登壇者写真
登壇者写真
セッション

属人的な営業からの脱却
成果を再現するAI・テクノロジー活用

登壇者写真
登壇者写真
11:30 12:10
セッション

生成AIをどう経営に活かすか?成長に繋がる AI活用戦略

登壇者写真
登壇者写真
セッション

どうなるSEO
生成AI時代に成果を出す戦略設計

登壇者写真
登壇者写真
登壇者写真
セッション

事業を伸ばす、新ABM戦略
データを活用した効果的アプローチの実践とは

登壇者写真
登壇者写真
12:15 12:55
セッション

データ活用戦略
属人性からの脱却。意思決定を変えるデータ活用とは

登壇者写真
登壇者写真
登壇者写真
セッション

AI×広告運用のいま

登壇者写真
登壇者写真
セッション

BDR・SDRの最適化

登壇者写真
登壇者写真
13:00 13:20
講 演

上場企業CMOが語るAI時代へのCMOキャリアの築き方

登壇者写真
講 演

coming soon

登壇者写真
講 演

AI時代だからこそ問われる営業の原則
差別化を生む"信頼と紹介"の普遍ルールとは

登壇者写真
13:20 13:40
講 演

Coming soon

登壇者写真
講 演

成果につながるリードとは?
有効リード創出の最新BtoB戦略

登壇者写真
講 演

【ソーシャルセリング完全解説】
LinkedInなどのSNSで大手/決裁者を効率的に大量開拓する方法

登壇者写真
13:45 14:25
セッション

わかってもできないのはなぜ?
御社のカテゴリ戦略はなぜ進まないのか。

登壇者写真
登壇者写真
セッション

“初回接点”だけでは動かない
複数チャネルでつくるBtoBの継続的な顧客接点戦略

登壇者写真
登壇者写真
セッション

メールマーケ経由の商談獲得

登壇者写真
登壇者写真
14:30 15:10
セッション

営業とマーケの組織戦略
分析を超える連携。営業×マーケの成果を最大化する組織設計

登壇者写真
登壇者写真
セッション

AI時代に埋もれない!
メルマガで商談獲得するためのコンテンツづくり

登壇者写真
登壇者写真
セッション

「その企業、今まさに探してます」
購買シグナルを“動き”に変える営業術

登壇者写真
登壇者写真
15:15 15:55
セッション

全ての戦略はデータに還る
営業・マーケの意思決定を支えるデータ基盤の作り方

登壇者写真
登壇者写真
セッション

AI時代の最適なマーケティング組織の作り方

登壇者写真
登壇者写真
セッション

マーケティングチームとの連携方法「リードはあるのに売れない」をなくす
営業×マーケの連携実務とリアル

登壇者写真
登壇者写真
16:00 16:40
セッション

共創時代のCo-marketing
競争を超える共同マーケティング戦略と実践

登壇者写真
登壇者写真
DAY1
戦略
10:00 - 10:40
講 演

ソニーマーケティングと語る
年商1000億円以上の企業開拓の成功事例
エンタープライズ攻略の戦略とは?

登壇者写真
登壇者写真
10:45 - 11:25
セッション

“絵に描いた餅”で終わらせない現場で実行に移るマーケティング戦略

登壇者写真
登壇者写真
11:30 - 12:10
セッション

生成AIをどう経営に活かすか?成長に繋がる AI活用戦略

登壇者写真
登壇者写真
12:15 - 12:55
セッション

データ活用戦略
属人性からの脱却。意思決定を変えるデータ活用とは

登壇者写真
登壇者写真
登壇者写真
13:00 - 13:20
講 演

上場企業CMOが語るAI時代へのCMOキャリアの築き方

登壇者写真
13:20 - 13:40
講 演

Coming soon

登壇者写真
13:45 - 14:25
セッション

わかってもできないのはなぜ?
御社のカテゴリ戦略はなぜ進まないのか。

登壇者写真
登壇者写真
14:30 - 15:10
セッション

営業とマーケの組織戦略
分析を超える連携。営業×マーケの成果を最大化する組織設計

登壇者写真
登壇者写真
15:15 - 15:55
セッション

全ての戦略はデータに還る
営業・マーケの意思決定を支えるデータ基盤の作り方

登壇者写真
登壇者写真
DAY2
マーケ
10:00 - 10:40
講 演

BtoBマーケティングと企業価値向上
ROICと成長性の二律背反に

登壇者写真
登壇者写真
10:45 - 11:25
セッション

AI時代のターゲティング・カスタマージャーニー設計

登壇者写真
登壇者写真
11:30 - 12:10
セッション

どうなるSEO
生成AI時代に成果を出す戦略設計

登壇者写真
登壇者写真
登壇者写真
12:15 - 12:55
セッション

AI×広告運用のいま

登壇者写真
登壇者写真
13:00 - 13:20
講 演

Coming soon

登壇者写真
13:20 - 13:40
講 演

成果につながるリードとは?
有効リード創出の最新BtoB戦略

登壇者写真
13:45 - 14:25
セッション

“初回接点”だけでは動かない
複数チャネルでつくるBtoBの継続的な顧客接点戦略

登壇者写真
登壇者写真
14:30 - 15:10
セッション

AI時代に埋もれない!
メルマガで商談獲得するためのコンテンツづくり

登壇者写真
登壇者写真
15:15 - 15:55
セッション

AI時代の最適なマーケティング組織の作り方

登壇者写真
登壇者写真
16:00 - 16:40
セッション

共創時代のCo-marketing
競争を超える共同マーケティング戦略と実践

登壇者写真
登壇者写真
DAY3
セールス
10:00 - 10:40
講 演

1000億円以上のターゲットへの
刺さるセールスアプローチとは?
ソニーマーケティングと語る営業戦術

登壇者写真
登壇者写真
10:45 - 11:25
セッション

属人的な営業からの脱却
成果を再現するAI・テクノロジー活用

登壇者写真
登壇者写真
11:30 - 12:10
セッション

事業を伸ばす、新ABM戦略
データを活用した効果的アプローチの実践とは

登壇者写真
登壇者写真
12:15 - 12:55
セッション

BDR・SDRの最適化

登壇者写真
登壇者写真
13:00 - 13:20
講 演

AI時代だからこそ問われる営業の原則
差別化を生む"信頼と紹介"の普遍ルールとは

登壇者写真
13:20 - 13:40
講 演

【ソーシャルセリング完全解説】
LinkedInなどのSNSで大手/決裁者を効率的に大量開拓する方法

登壇者写真
13:45 - 14:25
セッション

メールマーケ経由の商談獲得

登壇者写真
登壇者写真
14:30 - 15:10
セッション

「その企業、今まさに探してます」
購買シグナルを“動き”に変える営業術

登壇者写真
登壇者写真
15:15 - 15:55
セッション

マーケティングチームとの連携方法「リードはあるのに売れない」をなくす
営業×マーケの連携実務とリアル

登壇者写真
登壇者写真

Speakers

  • 太田 翔葵

    株式会社シャコウ

    CEO

    明治大学中退。2017年よりwebメディア事業の立ち上げ・BtoBtoC事業の事業責任者などスタートアップでの事業立ち上げを多数経験。
    2022年、BtoB事業に特化した伴走型グロースカンパニーである株式会社シャコウを設立し、代表取締役に就任。
    支援対象はスタートアップからエンタープライズまで幅広く、The Model・ABM型に根ざしたマーケティング・セールスDX支援を行う。

    もっと見る
  • 木戸 堅斗

    株式会社シャコウ

    取締役COO

    2016年に東京理科大学に入学後、スタートアップにて、SEOディレクターとして月商1000万円規模のメディアへグロース。
    代表の太田と共に、シニア領域におけるBtoBtoC事業の立ち上げを行う。
    その後、広告代理店にて、主にD2C事業を展開する企業を支援。
    株式会社シャコウを2022年2月に共同創業。COOとして社内マーケティング・セールスのオペレーション全般を統括。

    もっと見る
  • 岡本 弘野

    株式会社パンハウス

    Chief Executive Officer

    東大松尾研究室で画像分類研究に従事。同研究室の博士課程で生成モデルと異常検知の論文執筆。博士修了後、パンハウスを創業。
    開発事業では多数のAIプロジェクトで画像・動画・言語AIモデル作成を実装・統括。研修事業では企業ごとに最適なAI活用事例を立案し、デモンストレーションを実施するほか、業界別AI活用事例を紹介するウェビナーを開催し、好評を博している。

    もっと見る
  • 稲富 卓哉

    株式会社ガラパゴス

    AIR Design for Marketing事業部 マーケティングチーム マネージャー

    慶應義塾大学環境情報学部卒業後、インターネット広告業界で幅広いキャリアを積み、SEMコンサルタント、DSP・SSPの企画運営、メディア企業の広告戦略立案やマネタイズ施策に従事。
    広告のクリエイティブ面での課題に着目し、2022年よりAIR Designに参画。マーケティングプランナーとして100社以上の課題解決に携わった経験を活かし、現在はAIR Designのマーケティングを担当。

    もっと見る
  • 松山 為長

    株式会社シーラベル

    取締役

    ワークスアプリケーションズにて、営業企画/マーケティング部門の責任者を務める。新規事業立ち上げに伴いプロモーションイベントを企画し、30,000名を動員。
    また、デジタルマーケティングの導入、インサイドセールス立ち上げ、営業プロセス再設計を主導し、2年でインバウンド商談数500%増を達成。2023年4月にシーラベルにジョインし、BtoB企業向けマーケティングコンサルティングサービスを管掌。

    もっと見る
  • 白井 則行

    カイロスマーケティング株式会社

    取締役 COO

    国内大手SIerから外資系メーカー企業でのエンジニアを経て、2012年にカイロスマーケティング株式会社の創業に参画。CTO / プロダクトマネージャーとして、導入件数2,000件のMA+SFA一体型ツール「Kairos3」の設計及び開発を牽引。
    現在は、取締役COOとしてセールス / マーケティング / カスタマーサクセスの統括を行いつつ、外部講演の登壇やユーザー向け勉強会での講師 / ファシリテーターを務める。

    もっと見る
  • 井上 翔太

    ログリー株式会社

    ウルテク事業責任者

    新卒で証券会社に入社し、徹底的に営業ノウハウを習得。その後、PR会社でBtoB・BtoC企業向けのデジタルマーケティングコンサルや新規営業に従事。
    続いてログリー株式会社の子会社に取締役として参画し、インタラクティブコンテンツツール「OPTIO」の企画・開発・販売を推進。現在はインテントデータ×AIを活用したアカウントインテリジェンスツール「ウルテク」の事業責任者を務める。

    もっと見る
  • 松尾 龍

    株式会社WACUL

    取締役

    横浜国立大学卒業後、楽天株式会社に入社、営業・ECコンサルタントのマネージャーを歴任。2015年、ECコンサルティングファーム・オンサイト株式会社に入社し、大手健康食品・化粧品メーカーなどのクライアントに、ECサイトの基盤構築からブランディング戦略、マーケティング全般を推進。
    2018年に株式会社WACULへ参画し、広告運用代行サービス“AIアナリストAD”の立ち上げなど、事業開発責任者・マーケティング部長を経て、2019年よりビジネス担当執行役員、2023年より取締役に就任。
    現在はコンサルティング事業の責任者として、大手不動産会社のデジタル戦略中期計画策定やECサイトの売上拡大、消費者金融のマーケ改善など、多数のプロジェクトを成功に導いている。

    もっと見る
  • 塩口 哲平

    株式会社EXIDEA

    取締役副社長

    学習院大学卒業後、デロイト・トーマツ・グループに入社。中堅・ベンチャー企業向け組織開発や経営コンサルタントに従事。その後、2015年に動画マーケティングの株式会社プルークスを共同創業し取締役に就任。
    スタートアップから大手企業まで、多数の動画マーケティング支援を実施。現職の株式会社EXIDEAでは、事業責任者としてスタートアップからBtoBエンタープライズ企業に対するカテゴリーブランディング事業を展開。Japan Youtube Ads Leaderboard受賞他、BtoBアジェンダ、BtoB SUMMIT等、カンファレンス登壇多数。

    もっと見る
  • 本田 務

    株式会社識学

    営業本部 上席コンサルタント

    ビジネス・ブレークスルー大学大学院、MBA(経営管理修士・経営学修士)を取得。GMOインターネットグループのグループ会社で営業部門の取締役として従事。
    国内外の販売網を構築し、アプリのストア公開数を国内最大級にすることに貢献。その後、国内初となるコネクテッドカーサービスのセールスとマーケティングを担当したのち、識学に入社。

    もっと見る
  • 野間 康平

    株式会社To22

    代表取締役社長

    京都大学工学部卒業後、パナソニックに新卒代表として入社。新規事業部門にて、機械学習エンジニアからBizdevまで幅広く担当。その後、ボストン・コンサルティング・グループにて、M&A戦略、DX戦略、成長戦略や新規事業、構造改革等の立案/実行支援のプロジェクトに従事。
    その後、戦略コンサルティング及びエンジニアバックグラウンドを活かしたサービスを展開するTo22. incを創業。

    もっと見る
  • 徳永 翔太

    株式会社日本能率協会総合研究所

    MDB事業部 情報コンサルタント

    大学院で政治経済学を専攻。日本能率協会総合研究所に入社後は、新規事業・新商品開発のご担当者を対象に、情報コンサルタントとしてマーケティングリサーチを支援。
    アイデア創出に必要な‘未来’を示す情報源の発掘と創造に定評がある。近年、リサーチの専門家としてラジオNIKKEI第二「Business EXpress」に出演中。

    もっと見る
  • 石田 茉莉子

    株式会社ファン・マーケティング

    マーケティング部・マネジャー/コンサルタント

    慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、楽天を経てファン・マーケティングに入社。
    コンサルタントとして大手企業の案件に多く携わり、マーケティング戦略から具体施策の設計、実行まで一気通貫で担当。2024年からは自社マーケティングを立ち上げ、オウンドメディア、広告、ウェビナー施策を統括。

    もっと見る
  • 鷹押俊也

    株式会社グランネット

    DM事業本部 / マネージャー

    制作案件のtoBセールスの経験を経て、2023年グランネットに入社。これまで100社以上のWebコンサルティング事業に貢献。現在はSEO、コンテンツマーケティングや広告運用の知見を活かし、コンサルタントとして、顧客のサイト集客課題に取り組んでいる。

    もっと見る
  • 當摩 征也

    株式会社CINC

    マーケティングDX事業本部 ソリューションズ推進部 マネージャー

    2018年1月より、弊社のオウンドメディア「Marketing Naitve」編集部のインターン生としてCINCにジョインし、2020年よりWebマーケティングの調査分析ツール「Keywordmap」のマーケティング業務も兼任。
    新卒として入社後は新卒・中途採用を担当し、2022年より「Keywordmap」のカスタマーサクセスとして、多岐業界にわたる企業を支援。現在はカスタマーサクセスグループのマネージャーとして、マネジメント業務も行う。

    もっと見る
  • 本郷 翔太

    クラウドサーカス株式会社

    MAツール「BowNow」事業部 事業部長

    2012年に新卒で親会社であるスターティア株式会社に入社し、OA機器の営業に従事。その後、クラウドサーカスの前身であるスターティアラボへ転籍し、Webサイト制作の営業として経験を積む。
    MAツール「BowNow」のリリースと同時にMA拡販部隊に配属され、ニーズの拡大に応じてMAコンサルティング部隊の立ち上げを主導。Web・MAコンサルティング部門の責任者としてBtoB企業のデジタルマーケティング支援に携わる傍ら、BowNowのプロダクトマネージャーも兼務。
    現在は、MAツール「BowNow」の事業部長として、セールス・マーケティング・カスタマーサクセスを統括し、事業全体の責任を担っている。

    もっと見る
  • 深澤 要

    JAPAN AI株式会社

    マーケティンググループ マネージャー

    2019年株式会社ジーニーに入社後、GENIEE SFA/CRMの事業開発/マーケティングを担当。
    事業計画の策定や分析業務、マーケティング施策全般を経験。
    その後、サイト内検索ツールのGENIEE SEARCHのマーケティングマネージャーに就任。
    現在は、グループ会社のJAPAN AI株式会社にて新サービスのマーケティング業務に従事し、企業のAX推進を通じて、顧客の事業成長を支援しています。

    もっと見る
  • 境田 圭晃

    株式会社エスプール

    執行役員兼タクウィル事業責任者

    新卒にて株式会社エスプールへ入社。ジョブローテーションにてグループ全体の新卒採用責任者を務める。
    その後、社長直下の働き方改革ラボを立ち上げグループ全体の生産性向上に尽力。現在はヒューマンキャピタル事業部にてコンサルタントとして、各業界のプロフェッショナルと経営課題の解決実現に貢献。

    もっと見る
  • 青池 優樹

    DXO株式会社

    マーケティング部 リーダー

    ECサイト、Webメディア運営会社を経て、2022年にDXO株式会社へ入社。介護業界向けWebメディアの運営に携わり、SEO集客・UI/UX改善・ホワイトペーパーによるリード獲得等の一気通貫した施策設計を実施。
    現在は見込みの高い商談を自動で生み出すオートセールスツール「セールスフォワード」においてマーケティング部門の指揮を取る。

    もっと見る
  • 木下 みはる

    アナグラム株式会社

    広告運用コンサルティング

    文具業界からWeb広告運用へのキャリアチェンジ。 ECや店舗集客など獲得目的の広告運用以外に、リブランド認知広告なども運用歴も。

    もっと見る
  • 齊藤 美和子

    株式会社電通コンサルティング

    プリンシパル

    早稲田大学 政治経済学部卒。大手電機メーカーマーケティング部門にて、クリエイティブディレクション、マーケティング・コミュニケーション戦略立案、ブランド立ち上げ・育成に携わり、技術開発・商品企画から、営業・ECまでをつなぐ横断プロジェクトを経験。
    その後、外資系コンサルティングファームにて、電機・医療機器・自動車・化粧品メーカー、流通小売企業をクライアントに、マーケティング改革、事業成長戦略立案、業務プロセス改善、システム導入PM、人材教育等を支援。

    もっと見る
  • 高須賀 政洋

    株式会社マツリカ

    Marketing Department Leader

    東北大学を卒業後、大手進学塾で中学受験を中心とした進学指導に従事。2013年にIT業界へ転身し、WebコンサルタントとしてB2B・アパレル・不動産・教育・人材など幅広い領域で、100社以上のWebマーケティングを支援。
    その後、BPOベンチャーでマーケティング部門の立ち上げや営業本部長を経験し、2021年からはアイティクラウド株式会社にてITreview事業のマーケティング責任者を務め、プロダクト設計からブランディング、獲得に至るまで一連の活動をリード。
    2025年7月より株式会社マツリカへマーケティング責任者として参画。「マーケティング/営業のシームレスな連携による企業成長」が目下の注力テーマ。

    もっと見る
  • 小池 桃太郎

    株式会社OPTEMO

    代表取締役

    東京大学大学院新領域創成科学研究科修了。
    総合電機メーカーにて電気回路エンジニア、商品企画、新規事業PJのリーダーを経験。 経営コンサルティング会社へ転職後、中途最短で管理職へ昇進。
    チーフ経営コンサルタントとして80社の経営者勉強会を主宰し、約100社の経営コンサルティングを経験。

    もっと見る
  • 櫛島 寛生

    株式会社みらいワークス

    マーケティングプロフェッショナル

    Columbia College/Capilano University 卒。
    北米でマーケティングを学び帰国後、2015年にITコンサルティング会社へ入社しマーケティングディレクターとしてマーケティング業務に従事。2018年にITベンチャー企業にて、マーケティング責任者として東証グロース・東証プライムの上場を経験し、RPA、AIの大衆化に向けて活動する。
    2021年より独立し、現在はエンタープライズなどの大手企業から中小企業やベンチャー企業まで幅広くAI活用やマーケティング支援をおこない、2024年エンタープライズAIプラットフォームを提供するDataRobot社より「Business Acceleration of the Year 2024」受賞。

    もっと見る
  • 佐藤 廉

    株式会社ラクス

    配配メール セミナーユニットリーダー

    IT系商社でネットワークセキュリティの営業職を経て、2022年3月にラクスに入社。
    メールマーケティングサービス『配配メール』の代理店営業に従事し、パートナー企業様との協業施策の推進や、クライアント企業様の営業課題に向けた解決策を提案、実施。現在は、セミナー、展示会、メールマーケティングなど複数のチャネルを用いて、配配メールの効果的なプロモーションの確立をミッションとしている。

    もっと見る
  • 石井 愛子

    株式会社マイナビ

    プロ人材事業室 部長

    2006年株式会社マイナビ入社。 総合商社・大手メーカーなどリーディングカンパニーに対する、採用から育成までの総合提案営業に従事した後、グローバル人材採用事業責任者、また大手企業向け販促支援部署の立ち上げ等を歴任。
    現在はプロ人材事業室へ異動し、 マーケティング責任者とセールス部門責任者を歴任。

    もっと見る
  • 中村 優太

    株式会社Owl Data

    代表取締役

    新卒で株式会社LIFULLに入社、データエンジニアとして物件レコメンドエンジン実現に向けたデータ基盤・AIモデルを開発。
    スタートアップに転職しカスタマーサクセス向けCRMの0→1立ち上げに従事したのち、2024年Owl Dataを創業し、代表を務める。
    営業資料やホワイトペーパーの顧客トラッキングおよび新規顧客獲得・ナーチャリング効率を最大化する資料特化型のBtoB SaaS「APPOLINK」を提供。

    もっと見る
  • 岩堀 司

    株式会社ベルシステム24

    デジタル戦略部 部長

    2007年入社。500名を超えるコンタクトセンターの運営責任者を経験後、コンサルタントとして顧客企業の業務の可視化・型化、業務アセスメント、業務変革に向けた改善提案のサービスを展開。
    2023年より人事戦略・専門人材育成を推進する事業人事部長を経て、2025年よりデジタル戦略部長に就任。AI・デジタル技術を活用した事業変革を牽引。
    AIによるデータ分析を軸とした差別化戦略、AI技術を核とした新規事業創出、プロモーション戦略の立案・実行を統括。

    もっと見る
  • 城所 秀征

    株式会社デジタリフト

    アカウントイノベーション部 コンサルタント

    飲食業界の会社からキャリアをスタート。3店舗ほどのマネージャーや会社立ち上げを経験したのち、株式会社Branding Engineerに転職し、マーケティング業界にキャリアチェンジ。その後現職である株式会社デジタリフトにて、事業部の立ち上げから携わり、マーケティング戦略~実行、セールス、コンサルティングまで担っている。

    もっと見る
  • 小正 翔平

    株式会社EXE Partnerz

    代表取締役

    パートナーセールスの戦略立案及び実行支援の伴走型コンサルティングサービス【PartnerLinx】や、補助金・融資の獲得支援を行う【補助金・融資LABO】など、包括的な経営課題解決サービスを展開。現在6社の経営戦略・営業戦略顧問としても活動中。
    『情報と繋がりの非対称性を解消し、経営と伴走する』というミッションを掲げ毎年1000社以上の企業と出会い続けている。
    2025年7月にはBtoBセールス・マーケティング×経営戦略をテーマとした大型カンファレンス【EXESUMMIT2025】を主催予定

    もっと見る
  • 五十嵐 政貴

    エッジテクノロジー株式会社(AIプロダクト事業部)

    AIプロダクト事業部 エヴァンジェリスト

    ベンチャー企業にて、人事全般を経験後、HRtech新規事業の企画・運営に携わり、現在は人工知能関連人材のソリューション企業エッジテクノロジー株式会社にて、 自社サービスの営業支援AIツール「GeAIne」の販売、エヴァンジェリストを担当。
    2019年法人営業デジタル化協会(通称=HED)を立ち上げ、代表理事をしている。

    もっと見る
  • 内藤 陽太

    株式会社インフォボックス 

    執行役員 事業責任者

    一部上場企業からセールスフォースへ転職。在籍中は、最もイノベーティブなインサイドセールスに贈られるCEOアワードを2度受賞。セールスとしては年間売上目標達成、お客様事例の創出などの実績を持つ。
    スタートアップにて新規事業セールス、インサイドセールスチームの立ち上げ等を経験後、インフォボックスへ1人目のBizDevとしてジョイン。

    もっと見る
  • 佐々木 駿

    株式会社CyberACE

    SNSマーケティング本部戦略局
    エキスパートコンサルタント

    2022年、CyberACE入社。入社初年度からMeta広告の運用コンサルタントとして、教育・EC・アプリ・BtoBなど多様な業種におけるダイレクト広告運用に従事。
    2年目からはMeta/TikTok運用チームのプレイングマネージャーとしてチームを担当。
    現在は新規セールスチームにて、Meta・TikTokを中心としたSNS広告の提案業務に従事。

    もっと見る
  • 江藤 久昌

    株式会社AdAI

    代表取締役

    GMOインターネットでセールス・マーケティングを経験後、中小企業向け広告代理店の創業メンバーとしてCOOに就任し、1000社超の取引実績を構築。
    2023年に株式会社AdAIを設立しCEOに就任。これまでにウェビナー・カンファレンスを200回以上開催し、1万人超を集客。現在は運用代行のWPOプランに加え、アーカイブ配信特化のWebinarStockを展開。
    ウェビナーからアーカイブ配信まで一貫した支援で、リード獲得に強みを持つウェビナーマーケティング事業を拡大している。

    もっと見る
  • 多田 朋央

    株式会社Kaizen Platform

    執行役員

    2015年 ヤフー株式会社に入社し、金融サービスの営業と企画業務に従事。
    2018年Kaizen Platformに参画し、全社の営業責任者・コンサル/新規事業責任者を経て、2024年1月より現職

    もっと見る
  • Salesforce活用コンサルタント

    株式会社セラクCCC

    Salesforceサクセスマネジメント事業部

    SaaSベンダーにてアライアンス営業を経て、カスタマーサクセスチームの立ち上げと仕組みづくりに従事。
    現在は、セラクCCCにてSalesforce主軸のカスタマーサクセスコンサルタントとして製造、不動産、自動車など幅広くSalesforceの定着・活用支援の実施経験あり。

    もっと見る
  • 阿久津 卓哉

    PLAINER株式会社

    ビジネス本部/エバンジェリスト

    新卒で株式会社東日本銀行に入行し、企業開拓専担者として法人新規開拓や融資提案営業に従事。
    その後株式会社favyにてデジタルマーケティングやコンサルティング、新規事業開発に携わる。
    株式会社Rocketsでは、セールスエンゲージメントSaaS「LEADPAD」をローンチして、グロースを経験。
    執行役員COOとしてビジネスサイドを統括。2025年4月にPLAINERにジョイン。ウェビナーやイベントの登壇も多数。

    もっと見る
  • 橋本 純樹

    株式会社JTB

    ビジネスソリューション事業本部 事業推進部 マーケティングチーム
    グループリーダー

    2010年、株式会社JTBに新卒入社し、法人営業として10年以上にわたり第一線で活動。数多くの企業イベントをプロデュースし、幅広い業界のクライアント企業様の課題解決に貢献。 2024年にマーケティング担当グループリーダーに着任し、BtoBマーケティングの推進に従事。
    営業現場経験を活かした、現場連動型のマーケティング施策や、イベントプロデュース経験を活かしたマーケティングイベントの立案・実行を行っている。
    「日経クロストレンド BtoBマーケティング大賞2025」ストラテジー部門賞受賞メンバーのひとり。

    もっと見る
  • 土橋 裕

    ソニーマーケティング株式会社

    B2Bビジネス本部
    総合戦略部門
    マーケティングマネージャー

    Coming soon

    もっと見る
  • 川端 洋之介

    株式会社マイクロアド

    ダイレクトグロース部 Growth Consulting局

    2024年に株式会社マイクロアドに入社。
    入社後、BotB領域特化の広告チームに所属し、複数の大型案件を担当。
    広告領域に閉じず、クライアントの売上拡大に即したコンサルティングや広告プランニングをサポートしている。

    もっと見る
  • 藤澤 諒一

    株式会社Emooove

    代表取締役社長

    神戸大学在学中に月間100万PVを誇る就活メディアを立ち上げ、上場企業を含む複数企業の採用や、旧帝/早慶上理大生を中心とする学生100名以上の就職活動を支援。
    大学卒業後は、新規事業開発やイノベーション創出を支援する株式会社Relicに入社。
    スタートアップから大企業まで企業規模を問わず、SaaSプロダクトのCPF〜PMF支援等を実施し、新規事業開発における企画/セールス/マーケティングなど様々な角度から貢献。
    また、クライアントへの支援に限らず、社内におけるマーケティング組織の立ち上げを推進。その後、株式会社Emoooveを設立。

    もっと見る
  • 廣瀬 明

    INTLOOP株式会社

    マーケティング・コミュニケーション統括本部 統括副本部長 青山スタートアップアクセラレーションセンター 専門メンター 情報経営イノベーション専門職大学 客員准教授

    関西大学経済学部卒業
    INTLOOP株式会社にて最年少バイスプレジデントとしてマーケティング部門を統括。
    BtoC(人材)/BtoB(メディア)双方のデジタルマーケティング戦略を手掛け、登録者数を3,000名から49,000名へ、オウンドメディアをゼロから月間40万PVへグロースさせた実績を持つ。
    広告運用やSEO等の戦術レベルから、全社予算管理や事業戦略立案といった経営レベルまで一気通貫で担当。
    近年は事業シナジー創出を目的とした資本業務提携やファンド出資などもゼロから主導。マーケティングを軸とした事業グロースだけでなく、経営視点での戦略壁打ちやアライアンス戦略まで、起業家の挑戦を多角的に支援。

    もっと見る
  • 竹島 康弘

    Momentum株式会社

    マーケティング&PRグループ VPoM

    株式会社アイスタイルに新卒入社/法人営業としてキャリアをスタート。
    その後Web関連の事業会社で経営企画・子会社経営に携わりAI領域の新規サービスのローンチ、既存事業の売り上げ拡大を行う。
    さらに三菱商事グループ企業でDX事業のマーケティング・経営企画を経て2021年Momentumに入社。マーケティング・Bizdevに携わる。
    現在は現在はVPoMとしてマーケティング、PR領域を統括。

    もっと見る
  • 松本 健太郎

    株式会社EVERRISE

    データ戦略アンバサダー

    1984年生まれ。龍谷大学法学部卒業後、データサイエンスの重要性を痛感し、多摩大学大学院で統計学・データサイエンスを〝学び直し〟。デジタルマーケティングや消費者インサイトの分析業務を中心に、さまざまな分析を担当する。
    noteで活躍しているオピニオンリーダーの知見をシェアする「日経COMEMO」メンバーとしても活躍中。
    著書に『誤解だらけの人工知能』『なぜ「つい買ってしまう」のか』(光文社新書) 『データサイエンス「超」入門』『人は悪魔に熱狂する』(毎日新聞出版)など多数。

    もっと見る
  • 岩野 航平

    株式会社グロースソイル

    代表取締役

    大学卒業後、新卒で人材×SaaS領域のベンチャー企業に入社。
    マーケティング本部にて、BtoBメディア事業の新規立ち上げを経験。

    その後、MA(Marketo)の導入活用支援を主とするマーケティングコンサルティング会社に転職し、コンテンツ編集長として自社マーケティングを推進(ISも兼任)。
    コンテンツを活用したマーケティング活動をおこない、リード獲得、MQL創出、新規商談創出、受注獲得までを広く担ってきた。

    2024年1月、株式会社グロースソイルを創業。
    BtoB企業を対象に、ナーチャリングによる事業成長を支援している。

    もっと見る
  • 小畑 匡平

    株式会社Digital Arrow Partners(TWOSTONE&Sonsグループ)

    Expert Partners事業責任者

    慶應義塾大学中退後、フリーランスにてWebサイト作成、集客改善からキャリアをスタート。
    その後、2017年に株式会社TWOSTONE&Sonsへ入社。
    1600万PVを 獲得したメディアの編集長、D2Cファッションブランド通販新規事業の責任者として初年度年商1億規模を達成。広告代理店事業では月2.5億の運用管理。
    現在はフリーランスマーケターマッチングサービスと成果報酬の広告代理店事業の責任者を行う。

    もっと見る

Outline

  • 名称
    BtoB Sales Marketing Conference 2025
    AIで変わる現場に、本質から向き合う3日間
  • 日時
    2025年10月28日(火)〜 30日(木)
  • 配信形式
    リアルタイムでのオンライン開催(Zoom)
  • 参加費
    無料(事前参加登録制)
  • 定員
    オンライン開催のため定員はなし
  • 注意事項
    調査会社等同業企業の参加についてはご遠慮いただいております。
    お申し込みを頂いてもお断りのご連絡をさせて頂くことがございますので、予めご了承ください。
  • 主催
    株式会社シャコウ
  • スペシャルサンクス
    本カンファレンスは、フォースタートアップス社主催のGRIC2025とのコラボ型イベントです。

Application